「サウナ飯?」とはと思う方多いと思います。
サウナ飯とは名前の通りにはなりますが、「サウナ後に食べるご飯」のことを指しているケースが多いです!
それを聞くと私は何でもサウナ飯になってしまうので、個人的にはしっくりきておりません(笑)
私は、テントサウナ内でサウナをしている最中に作って食べれるものこそが「サウナ飯」と呼ぶにふさわしいと勝手に思ってます笑
今からそのサウナ飯レシピをご紹介していきます!
この記事で解決できるお悩み
- サウナ飯が分かる
- サウナ中にほったらかすだけで簡単にできるレシピが分かる
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各メーカーにお問い合わせください。
サウナ飯レシピ



テントサウナをしている間に、サウナストーブに食材を放置するだけで、簡単にできてしまうサウナ飯をご紹介します!
サウナストーブでほったらかしにするだけ?!
焼き芋レシピ


サウナストーブで焼き芋?!
- サツマイモをアルミホイルに包む
- サウナストーブの上に乗せる
- テントサウナを楽しむ
- いい匂いがしてきたら焼き芋を取り出す
- 完成
簡単すぎませんか?



とっても簡単にでき、しかも甘くておいしい焼き芋が完成して大興奮でした♪
じゃがバターレシピ


サウナストーブでじゃがバター?!
- ジャガイモの芽をとり、アルミホイルでくるむ
- サウナストーブの上に乗せる
- テントサウナを楽しむ
- いい匂いがしてきたらジャガイモを半分に切り、間にバターをいれる
- 完成



ほっかほっかの美味しいじゃがバターができて最高でした。。。
サウナストーブレシピ ポイント
食材に全方位から熱がいきわたるように、下記の写真のようにサウナストーンの中に食材を入れることを意識した方が美味しくできるのでおすすめです♪


まとめ
とっても簡単すぎませんか?
テントサウナを楽しんでいる間にサウナ飯が完成しているなんて、、
このやり方で色々なサウナ飯を挑戦していければと思います!
他にも美味しいものがあれば共有しますね!
コメント