【2025年最新】キリンビール横浜工場見学レポ!予約方法・試飲・アクセス徹底解説

ビール好きなら一度は行きたい!

キリンビール横浜工場 の工場見学に行ってきました!

できたてビールの試飲が楽しめるだけでなく予約方法やアクセス、お土産情報 も気になるポイント。

この記事では、 実際に行ってみてわかった魅力や注意点 を詳しくレポートします!

キリンビール横浜工場の魅力

500円で工場見学だけでなく、

ビール4杯、柿ピー1つ、麦汁飲み比べなどできるなんて、コスパ良すぎておすすめです!

私達はキャンプが趣味なので、趣味のキャンプでビールはいつもたくさん飲んでしまいます笑
そんなビールの工場があると聞いたら、いかずにはいられませんでした..

キャンプ中に雪で冷蔵庫を作ってビールを冷やしました笑

この記事で分かること

  • 工場見学の予約方法・見学の流れ
  • できたてビールの試飲レビュー
  • アクセス・駐車場・周辺グルメ情報など

写真たっぷりで徹底レポートします!

こんにちは!
キャンプテントサウナ車中泊に関わる発信をメインにしているぐんでぃ夫婦です!
是非、他の記事もチェックしてみてください♪

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各メーカーにお問い合わせください。

目次

キリンビール横浜工場とは?

横浜市鶴見区にある、「一番搾り」などで有名なキリンビールの製造現場を見学できる大人気スポット!

工場見学は500円で参加でき、ツアーの最後には、なんとできたてのキリンビールが無料で試飲できます!

実際のビール製造ラインを見られるだけでなく、できたてビールを無料で試飲できることでも人気の一つです!

基本情報
  • 住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1
  • アクセス:京急本線「生麦駅」から徒歩約10分
  • 営業時間:10:00~17:00(最終受付16:00)
  • 定休日:月曜・年末年始(変更の可能性あり)
  • 所要時間:見学約80分(試飲時間含む)

工場見学の予約方法

予約必須

公式HPからのネット予約か電話予約から予約します!

  • ネット予約はこちら
  • 電話番号:045-503‐8250 (9:45~16:30)

私達はネット予約で予約しました♪

工場見学ツアーの流れ

STEP
受付と工場見学のスタート

到着したら受付で名前を伝え、工場見学ツアーがスタート。

工場見学の時間まで、入口にある「ノミモノ・ラボ」を見て色々学べます!

ビールについて色々学べたり…

QRコードを読み込んで、自分の好きなビールの味を知ったり…

無料でMyカートンが作れるコーナーもあって、工場見学が始まる前からとっても楽しいです♪

注意事項

ノミモノ・ラボは、工場見学後は見れないので、工場見学の時間より少し早めにいくことがおすすめ!

STEP
ビール製造の工程見学

工場では、ビールの原料や仕込み・発酵・ろ過・パッケージングまでを間近で見学できます。

見学やテイスティング以外にも麦芽が食べれたり..

ホップの香りを嗅ぐことができました!

他にも、「一番搾り」と「二番搾り」のビールになる前の飲み比べ体験はここでしかできない貴重な体験!

味以外にも香りも嗅ぎ比べできるなど、今までにない経験ができました♪

STEP
お待ちかねの試飲タイム

見学の最後は、できたてビールの試飲コーナーで至福のひととき!

まずは、目の前で入れてもらった一番搾りとお土産人気NO.1の柿ピーをつまみました♪

その後は、3種類の一番搾りの飲み比べができました♪

500円の工場見学でビール4杯と柿ピー1つもらえるなんてコスパよすぎませんか?

STEP
お土産見学

お土産売り場では、下記の2つを購入しました♪

人気NO.2の「ビールゼリーチョコレート(¥950)」と「キリンミニチュアビールケース付きビール2缶セット(¥660)」♪

ビールゼリーは、アルコール度数が入っているので、注意!

サンプルにあるように、チョコの中にビールゼリーが入っているなんて、ビール好きとしては、食べないわけにはいきません!笑

ビールを飲み終わってもこのケースにいれたら絶対可愛いですよね!

STEP
キリン横浜ビアホールでサクッと一杯

工場見学が終わったら、工場の隣にあるレストランで、サクッと一杯飲んで食べてきました♪

お値段は安いわけではなかったので、一人一杯とつまみをつまんで帰ってきましたがとっても美味しかったです♪

サーモンカルパッチョとアヒージョを注文しました♪


工場見学の後は、ちょっぴりディープな大人の街「野毛」へ!

キリンビール横浜工場で美味しいビールを堪能した後は、周辺のおすすめスポット「野毛」で、はしご酒しませんか?

野毛は、桜木町駅にある、個性的な飲食店が軒を連ねるエリアです。

特に、野毛の居酒屋は、新鮮な魚介料理や、焼き肉などの料理が味わえる人気店が多くあります。

野毛の魅力は、何と言ってもその多様性です。

老舗のお店から、新しいお店まで、様々なお店が混在しており、何度訪れても新しい発見があります。

キリンビールで喉を潤した後は、 野毛のディープな飲み屋街でハシゴ酒を楽しんでみては?

野毛へのアクセス
  • 桜木町駅、日の出町駅から徒歩圏内
  • 日ノ出町駅なら、生麦駅から一本でいけます!

個人的おすすめ野毛のお店

海鮮料理が食べたい人におすすめ
  • はなたれ:海鮮といえばここですね!店内も広いので入りやすくておすすめ!
  • 横浜すきずき:高すぎず、海鮮がとんでもなく美味しいのでおすすめ!

基本海鮮が食べたいときは、上記2つのお店のどちらかにいくことが多いです♪

大人数でも入りやすい

野毛は、少人数で入るお店が多く、大人数の予約できるお店だと上記がおすすめ

お肉系
  • 立喰い焼肉 治郎丸:美味しいお肉が一枚から食べれるお店!(2人などがおすすめ)
  • 焼鳥 若竹:野毛の焼き鳥だと末広が人気ですが、並びすぎて入れないときはここに来ます!ここもとっても美味しく色々な友人におすすめしてます笑

まとめ

キリンビール横浜工場は、ビール好きにはたまらない体験型スポットでした!

気になる方は早めに予約して、ぜひ工場見学を楽しんでくださいね♪

その他の記事はこちらから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫婦でキャンプ×テントサウナにはまっております!
おすすめのキャンプ場紹介、キャンプギア、テントサウナ情報をたくさん載せていければと思っております!

コメント

コメントする

目次