テントサウナをアウトドアで楽しむ人が急増中!
中でも、「川沿い」「湖畔」のキャンプ場で絶景を眺めながら「ととのう」時間は、まさに至福。
私は、テントサウナをした後に、湖畔の緩やかな波の上にSUPを乗せて外気浴する時間がたまらなく好きです….
今回は、テントサウナを3台持っているテントサウナ大好き夫婦が…
- 個人的におすすめする絶景テントサウナのできるおすすめキャンプ場7選
- 初心者向けの持ち物&おすすめ道具
をご紹介します!
こんな人におすすめ!
- 絶景の中でテントサウナを楽しみたい!
- テントサウナの出来るキャンプ場選びに迷っている
- テントサウナするにあたって、どんな道具を準備すればいいかわからない
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各メーカーにお問い合わせください。
実際に行ったことのあるおすすめキャンプ場のみを紹介
今回ご紹介するキャンプ場は、全て行ったことのある「ここは最高!」と思ったキャンプ場のみです!



今回は、「川」と「湖畔」のおすすめのテントサウナのできるキャンプ場をご紹介します!
近年、テントサウナの人気が急上昇していますが、キャンプ場によっては使用がNGになってしまうケースも増えてきています。
そのため、必ず事前にキャンプ場へ確認してから予約することが安心です!
川沿いのおすすめ テントサウナキャンプ場3選
大渡キャンプ場(山梨県)|飛び込みOK!川遊び×サウナの最高体験


- 川の目の前にテントサウナを設置できる!
- 川のキャンプ場では珍しい「サイトの区切られたキャンプ場」
- 飛び込み台があり、大人も子供も全力で楽しめます!
- 都心からのアクセスが良く、日帰りも可能





小さい子供も飛び込み台から、飛び込んで川に落ちて楽しんでました♪
川キャンには珍しく、サイトも区切られていて、プライベート感のあるサイトもあって最高です!
場所 | 山梨県南都留郡道志村大渡 |
電話番号 | 0554-52-2376 |
チェックイン | 12:00(デイキャンプの方は11:00から) |
チェックアウト | 10:00(デイキャンプの方は17:00まで) |
ごみ | 全て持ち帰り |
直火 | 禁止 |


西丹沢大滝キャンプ場(神奈川)|広くてキレイな川沿いサイト


- とにかく広い!サイトがゆったりしていて快適
- ターザンロープもあって飛び込みも楽しい♪
- 川の透明度が高く、水質もキレイ
- 繁忙期を除いたら混雑していないキャンプ場
- 予約不要でいけるキャンプ場(3.4回行きましたが混んでて入れないことはなかったです!)
場所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川879−4 |
電話番号 | 0465-78-3422(受付時間:9時~19時) |
ごみ | 全て持ち帰り |
直火 | OK |
テントサウナ持ち込み | OK(持ち込み料金かかります) |



大滝キャンプ場で思いっきり、テントサウナを楽しんだ映像をInstagramにも乗せているので是非チェックしてみてください♪


将門の滝オートキャンプ場(埼玉)|人が少なくて穴場!


- まだ知名度が低く、比較的人が少ない穴場スポット
- 川の近くにテントサウナを設営できる!
- 大自然の中でゆったり”ととのいたい”方におすすめ!



広大なキャンプ場なのにあまり人に知られていないのか、空いてて落ち着いてテントサウナができて最高でした♪
川キャンプって騒がしいキャンプ場も多いのですが、ここはそんなこともなくお気に入りです!
場所 | 〒369-1804 埼玉県秩父市荒川小野原178 |
電話番号 | 0494-54−1234 (電話対応時間:10時〜18時) |
営業日 | 4月1日~11月30日 (12月から3月までは凍結の為お休み) |
チェックイン | 12:00 |
チェックアウト | 10:00 |
現金 | 現金のみ |
ごみ | ごみ捨て場あり |
電源サイト | あり |
シャワー | あり |
直火 | OK |
ペット | OK |
テントサウナ | 持ち込みOK |


湖畔のおすすめ テントサウナキャンプ場4選
浩庵キャンプ場(山梨)|富士山×湖畔の絶景No.1! 一番おすすめ!


- 富士山×本栖湖の絶景が目の前!
- 比較的、湖畔の目の前のサイトも取りやすいキャンプ場
- 湖畔の波が穏やかで、外気浴にSUPもおすすめ
- 予約必須の大人気キャンプ場





テントサウナの後の外気浴をSUPの上で過ごすのも至福のひとときすぎます….


場所 | 〒409-3104 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926 |
電話番号 | 0556-38-0117 |
ごみ | 炭も含め全て持ち帰り |
シャワー・お風呂 | シャワー、お風呂ともにあり |
テントサウナ | 持ち込みOK |
SUP | レンタルも持ち込みもOK ※持込の場合は、ライフジャケット忘れずに |



浩庵キャンプ場で、テントサウナにSUPも楽しんでいる映像もあるので、気になる方は是非チェックしてください♪
個人的にテントサウナやるのに一番好きなキャンプ場です!


白ひげ浜水泳キャンプ場(滋賀)|琵琶湖のほとりでサウナ


- 湖畔が目の前で、サウナ後にすぐ天然の水風呂へ!
- シャワー設備があるので初心者も安心
- 砂浜が広く、設営しやすい
- 湖畔エリアは、どこも目の前が湖畔で絶景





ここのキャンプ場にもSUPを持ち込んで楽しみました♪
琵琶湖の湖がこんなにキレイなんて大興奮でした!
住所 | 〒520-1122 滋賀県高島市鵜川1091 |
電話番号 | 0740-36-1248 |
チェックイン | PM2:00〜PM5:00 |
チェックアウト | AM11:00 |
シャワー | 温水シャワーあり |
ゴミ | 持ち帰り |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |


西湖湖畔キャンプ場|大人気予約不要のキャンプ場


- 湖畔サイトからの眺めが最高
- お手洗いがキレイ
- 3種類のごみが捨てられます



湖畔目の前のサイトを取るのはかなり難しいので、コツはここのキャンプ場のレビュー記事を見てください♪
アクセス | 〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖207-7 |
チェックイン | 10:30~(平日9:00~) ※受付は7:00~ |
チェックアウト | 10:30まで ※デイキャンプの人は17:00まで |
直火 | 禁止 |
テントサウナ | 持ち込みOK |
ゴミ | 3種類のごみが捨てられます(専用のごみ袋購入必要) ①燃えるゴミ (ビニール、プラスチック類を含む) ② ビン、缶 ③ペットボトル (ふたとラベルは剥がして燃えるゴミへ) |


あんのーんキャンプ場|知る人ぞ知る穴場キャンプ場


グルキャンでテント2台で挑んだ日
- プライベート感満載の穴場キャンプ場(入れる人数が少ないのでサイトに余裕があり)
- 人数の制限があるので、湖畔サイトなのに空いている
- 管理人さんが優しい



前まで予約制だったのですが、最近は予約制ではなく人数が決まっている先着順になってしまい、素敵なキャンプ場でおすすめなのですが、行くのが難しくなってしまいました…
場所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖623-2 |
電話番号 | 090-4917-4480 |
チェックイン | 05:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ごみ | ごみ捨てOK |
直火 | NG |
テントサウナ持ち込み | OK(4月ごろから11月頃まで持ち込み可能) →気温によってNGになるので、事前に確認しておくことをお勧めします |


初心者向け持ち物リスト|テントサウナを楽しむために必須!
基本のテントサウナセット
- テントサウナ本体(MORZH・BRUCKEなど)
- サウナストーブ
- サウナストーン
- 一酸化炭素検知器
- 耐熱手袋・トング(火ばさみ)
- 薪
- 火起こし道具
私がおすすめするのは、ポップアップ式でポールなど使わずに設営出来るテントサウナがおすすめ!
特におすすめするのは、私も愛用している下記の2つのテントサウナです♪
- MORZH CUBE:「世界最高のテントサウナブランド」との呼び声が高いけど、高い
- BRUCKE:コスパよく、窓が広くテントサウナからの景色最高!







詳しい持ち物については下記の記事をチェックしてください♪


あると便利なテントサウナアイテム
- リクライニングチェア:コスパよく購入したい人はAmazonブランドがおすすめ
- サウナハット
- サウナポンチョ
- ヴィヒタ
- ととのいセット



サウナポンチョはあると、日よけ代わりにもなるのでアウトドアでのサウナポンチョは私達のなかでは必須です♪


まとめ|絶景キャンプ場でテントサウナを楽しもう!
いかがでしたでしたでしょうか?
テントサウナシーズンがやってくるので、少しでも参考になったら嬉しいです!
個人的なおすすめNo.1は、浩庵キャンプ場(富士山×本栖湖)!
是非テントサウナ挑戦してみてくださいね♪
コメント