【保存版】初心者も安心!雪中キャンプ場おすすめ3選!雪中キャンプの装備も紹介

キャンパーなら1度は、雪中キャンプを経験したいと思ったことはありませんか?

サイト全体が雪に覆われたキャンプ場は、幻想的で一度体験したら、次もまた体験したくなること間違いなし!

ただ、雪中キャンプに興味があるけれど、初めての雪中キャンプに不安を感じる方も多いかと思います…

そんな方に向けて、都心からアクセスしやすく初心者でも安心して楽しめる3つの雪中キャンプ場を紹介します。

最後には、雪中キャンプに必要な必須道具や服装についても簡単にお伝えできればと思います!

この記事で解決できるお悩み

  • 雪中キャンプおすすめキャンプ場が分かる
  • 雪中キャンプの魅力が分かる
  • 雪中キャンプに必要な装備が分かる

こんにちは!
キャンプテントサウナ車中泊に関わる発信をメインにしているぐんでぃ夫婦です!
是非、他の記事もチェックしてみてください♪

目次

雪中キャンプの魅力

雪中キャンプの魅力は…

  • 虫がいない:夏に比べて全く虫に出会いません!
  • 人が夏に比べて少ない:キャンプに慣れた方が多いので、キャンプ場ではゆったりと静かに過ごせます
  • 幻想的な雪景色のキャンプ場:雪に覆われたキャンプ場は、幻想的で素敵です…
  • 星空が一段と綺麗:空気が乾燥しているので、とても綺麗に見えます
  • 雪で飲み物を冷やせる:雪でビールを冷やしたりするのたまらなくないですか?笑
  • 焚き火の魅力がひきたつ:寒い時期の焚き火はより火の暖かさや音に感動すること間違いなし
  • 雪中キャンプ終わりの謎の達成感:寒さと戦いながらも、自分の力で自然の中で生活できたことへの達成感笑

一度雪中キャンプを体験してしまったら、またやりたいと思うほどハマってしまいます…

雪中キャンプおすすめキャンプ場3選

初めての雪中キャンプでは、高規格のキャンプ場を選ぶことをおすすめします!

高規格キャンプ場とは?

キャンプ初心者の方でも楽しめるように、設備が整っているキャンプ場のことを言います。
例)お湯がでる、電源が利用できる、レンタル品が充実しているなど

雪中キャンプ初心者の方が過ごしやすいキャンプ場を、個人的にランキングつけるとこんな感じです

NO.1 北軽井沢スウィートグラスキャンプ場

NO.2 木曽駒冷水公園キャンプ場

NO.3 おおぐて湖キャンプ場(高規格と言うよりも雪中の景色が素敵)

ランキング順に、おすすめする理由や簡単なキャンプ場の説明をさせていただきます!

北軽井沢スウィートグラスキャンプ場

雪中キャンプが初めての方で、装備など諸々不安な方は、ここのキャンプ場に行けば間違いなしです!

おすすめな理由としては…

  • お湯完備
  • トイレ・炊事場暖房付き
  • 貸し切り風呂あり(別料金)
  • 24時間スタップ在中
  • 豊富なレンタルあり
  • すのこやスコップの貸出あり
  • 薪使い放題
  • キャンプが不安な方はグランピングやコテージデビューからでもOK
  • 設備だけでなく、雪景色も素敵なキャンプ場
  • 冬キャンプ初めての方に向けたサイトもあり

パッと思い出すだけでも雪中キャンプにあったら嬉しい「トイレ・炊事場の暖房付き」
他にも、何かあっても安心の24時間体制でスタッフさんがいてくださることなど安心しかない素敵なキャンプ場です!

基本詳細

住所群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
標高およそ1,150m
チェックインテント・冬テント:13:00~18:00
コテージ・キャビン:14:00~18:00
※アーリーチェックインあり
チェックアウトテント・冬テント:8:00~11:30
コテージ・キャビン:8:00~10:30
お湯でる
ゴミゴミ捨て場あり
車乗入れ車乗入れ可能なサイトと車の乗り入れNGなサイトあり
北軽井沢スウィートグラス公式HP

北軽井沢スウィートグラスキャンプ場についての記事はこちら

木曽駒冷水公園キャンプ場

なんとキャンプ場料金が無料なのに、高規格なキャンプ場

ここが雪中キャンプにおすすめな理由は…

  • お湯出る
  • お風呂あり(別料金)
  • 暖房付きのトイレ
  • 24時間営業の売店

無料なのにこれだけの設備が整っているキャンプ場はすごすぎませんか?
24時間売店も営業しているので、急に何かが必要になった時も助かるんです…
雪で濡れた体もお風呂に入ることで癒やされて、最高なキャンプ場です!

基本詳細

場所〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開130
標高約1200メートル
料金無料
ゴミ燃えるゴミ(有料)
その他(ゴミ捨て場あり)
お風呂有料で2種類のお風呂があり
(1.時間制のお風呂 2.大浴場のようなお風呂)
お湯でます!
公式HPより引用

木曽駒冷水公園キャンプ場についての記事はこちら

おおぐて湖キャンプ場

ここは先ほど紹介した2つのキャンプ場ほど、標高は高くはありませんが、標高約730メートルのところにある雪と湖畔の景色が素敵なキャンプ場!

ここが雪中キャンプにおすすめな理由は…

  • お湯出る
  • 電源サイトあり
  • 雪と湖畔の景色が綺麗

高規格なキャンプ場といえば、「木曽駒冷水公園キャンプ場」「北軽井沢スウィートグラスキャンプ場」になります。
ただ、雪中キャンプの景色が一番好きなキャンプ場は「おおぐて湖キャンプ場」なのでおすすめに入れました!
「湖畔×雪」の組み合わせはとっても素敵なので、是非!

基本詳細

場所長野県下伊那郡下條村睦沢7144
電話番号Tel: 0260-27-2265 
Mobile: 080-7558-3772
※電話でのお問合せは、午前8時30分〜午後8時30分
チェックイン14:00
※アーリーチェックインプランあり
チェックアウト11:00
※レイトチェックアウトプランもあり
お湯でます
ごみ基本持ち帰り
・バイクでお越しの方
 ビニール袋サイズに限り、一式500円で引き取り可能
​・分別引き取りの場合
 1袋:千円で可能
車乗入れ車乗入れ可能なサイトが4サイトあり
公式HP参照

おおぐて湖キャンプ場についての記事はこちら

雪中キャンプを快適に過ごすために必要なキャンプ道具

雪かき道具

スコップ

スコップは雪中キャンプで大活躍!

テント設営時やペグを掘り出すときなど、周囲の雪を除去するためにスコップが必須です。

スコップは凍った雪にも使えるように、鉄製がおすすめです!

スノーブラシ

スノーブラシは、テントやキャンプギア、車に積もった雪を素早く取り除くために必須です。

ブラシ部分が柔らかく、車のガラスやテント生地を傷つけない設計のものがおすすめです!

柄が長いタイプは、広範囲を掃除できて便利!

暖房器具

灯油ストーブ

テント内を暖めることの出来る薪ストーブも素敵なのですが、寝ている時に薪を入れ続けることができないので、薪ストーブより灯油ストーブの方が忘れてはいけない道具です!

私達は、薪ストーブと灯油ストーブの2つを持っていき、日中は薪ストーブ、就寝時は灯油ストーブにしていますが、荷物が多くなります。

そのため、どちらか1つだけ持っていくなら薪を足さなくても暖を取れる灯油ストーブがおすすめ!

私達は、アルパカの灯油ストーブを使用しております!
アルパカ以外にもよく聞くブランドは、「トヨトミ」PASECO(パセコ) 」「アラジン (Aladdin) 」などをよく耳にします!

灯油ストーブを持っていく際は、空気を循環するようにストーブファンを持っていくのもお忘れなく!

また、灯油タンクも無い方は購入することをお忘れなく!

電気毛布

電気毛布は、ポータブル電源もしくは電源が使用できるキャンプ場があれば使えます!

電気毛布も寒い時のキャンプにあるとかなり快適になります!

電気毛布の用途
  • ひざ掛けとして
  • 床に敷いて暖をとるなど

私達は車中泊のときに使用してます!

これがあるだけで、かなり暖かくなりますが、体に触れている部分しか温まらないので、灯油ストーブと併用するのがおすすめです!

ポータブル電源についての記事はこちら

湯たんぽ

湯たんぽはあるだけで、寝てる時の快適度が変わります!
私達は灯油ストーブの上でお湯を沸かして、寝る前に寝袋の中に入れて暖めておきます!

足が冷えずに済むので、寒い時期のキャンプには必須です!

寝具

冬用シュラフ(寝袋)

とにかく保温性の高い寝袋は必須です!

私はNANGAの寝袋を購入しました!
NANGAの寝袋は厳しい寒さに耐えられることでも有名な寝袋です!(ただ、その分高いのです…)

ただ、NANGAは永久保証がついているので、壊れやすいアウトドア用品でも安心です!

初めて寝袋を使った日に、灯油ストーブに寝袋を当ててしまい、羽毛が溢れ出てしまいました。
ただ、送料の負担だけすれば永久保証制度のおかげで無料で直してくれたので、NANGAを購入してよかったと心から思いました♪
永久保証制度が購入する商品についているか確認必須!

真冬のキャンプに使用している愛用寝袋の記事はこちら

コット

冬は冷気を少しでも遠ざけるために「ハイコット」をおすすめします!

おすすめのコットはwaqから出ている「ハイコット」も「ローコット」も使用できる2wayコットが機能性もコスパもよくおすすめです♪

WAQのコットについての記事はこちら

サーマレスト

サーマレストもあるのとないのとでは全然違います!

コットの上にサーマレストを敷いて、寝袋をすると地面からの冷気を妨げることができます!

冬用テント

冬のテントでよく使うのは下記の3つです!

  • S’more(スモア)から出ているベル型テントBello400
  • VISIONPEAKS(ビジョンピークス)から出ているバタフライシェルター
  • SABBATICAL (サバティカル)からでているモーニンググローリー

冬用のテントは、TC素材のテントがおすすめです

TC素材は、耐寒性に優れていたり、火の粉があたっても燃え広がりにくい!
冬は焚き火などをよくすると思うので、大事な機能です!

洋服の防寒対策

とにかく重ね着が大事です!!!笑

冬のキャンプの洋服ではユニクロが大活躍です!
まずは、「極暖ヒートテック」を着て、その上に厚手の洋服を着て、「ウルトラライトダウン」を着て、アウターを着てなど、とにかく着込みます笑

冬は絶対「ウルトラライトダウン」と「極暖ヒートテック」はユニクロで購入することをおすすめします!

お金が溜まったら一番上に着るアウターは、ノースフェイスのアウターを狙ってます
冬のアウターは、一番写真にも写る機会が多いので、お気に入りのアウターが欲しいですよね♪

温かい靴下

冬はとにかく温かい靴下が大事です!
私が去年に購入して、特におすすめなのが「ホカロン靴下」です!

下記のリンクのような長い靴下を1枚だけ履くのではなく、その下に5本指靴下も履いてホカロン靴下も履くと温かいのです…

足先に貼るホカロンもあるのですが、一部分しか温まらないので靴下の重ね着をしています笑

履物編

雪中キャンプではなく、ただの冬キャンプならスリッパタイプの中がモコモコしている靴を履いてます♪
「SUBU」や「NANGA」辺りのスリッパタイプの靴可愛いですよね…

ただ、雪中キャンプの場合は雪が溶けていたり、雪が靴につくのでとにかく「防水性」「防寒性」を備えた靴を履きます!

下記のリンクのようの靴のような物をよく履いてます!

帽子編

雪中キャンプはとにかく寒いので、帽子もあるかないかでだいぶ変わります!
私達はモコモコした帽子を冬は使用してます!

モコモコしている帽子はおしゃれ以外にもとにかく温かいので本当におすすめです♪

とにかく「頭」と「耳」を温められる帽子がおすすめです!
色々なブランドからかわいい耳あて機能もついた帽子販売されているのでお気に入りの帽子を見つけてください♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?
装備を揃えて雪中キャンプを楽しんでもらえたら嬉しいです♪


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫婦でキャンプ×テントサウナにはまっております!
おすすめのキャンプ場紹介、キャンプギア、テントサウナ情報をたくさん載せていければと思っております!

コメント

コメントする

目次