gundy– Author –

夫婦でキャンプ×テントサウナにはまっております!
おすすめのキャンプ場紹介、キャンプギア、テントサウナ情報をたくさん載せていければと思っております!
-
【おおぐて湖キャンプ場】絶景キャンプ場の正直レビュー in長野キャンプ
長野県下伊那郡にある標高730mにある景色が綺麗なキャンプ場。 湖畔サイトと林間サイトの2つがあるので、2つの異なった景色を楽しめるキャンプ場。キャンプ以外にも ルアー&フライフィッシング体験 ウェディング ロケ地 としての使用もOKなんです! キャ... -
【スタンレー】 クラシックランチボックス9.4L使ってみての正直レビュー
STANLEY(スタンレー)のランチボックス。ランチボックスという名前から「お弁当箱」をイメージする人も多いかもしれませんが、全然そんなことはありません! 中に入れるものは、どんなものでもOK!レトロで映えるクラシックランチボックスは、カスタム商... -
【アウトドアグッズが大活躍?】キャンパー夫婦の防災グッズご紹介
いつ何が起こるか分からない自然災害。 災害が起きてしまった時に、避難を早急にするために防災グッズはきちんと準備しておく必要がありますよね。今回は、キャンパー夫婦の防災グッズをご紹介できればと思います。 趣味で始めたキャンプでしたが、防災グ... -
【車中泊】ハイエースのキャンプ仕様カスタムとおすすめ装備紹介(カスタムハイエース)
flexdreamで、ハイエースを購入させていただきました! 内装のカスタムがされているまま購入できたので、とんでもなくおしゃれで、DIYせずにおしゃれな車中泊仕様のハイエースを最初から乗ることができました! これからハイエースの購入を考えている方や... -
【WAQ】2WAYフォールディングコット3年使用しての正直レビュー
キャンプで少しでも快適に眠りたいと思い、探していたときに... コスパ 機能性 が優れているコットに出会ってしまいました... 「WAQ(ワック)」から出ている2WAYフォールディングコットに... このコットを3年は愛用しておりますが、買い替えたいと思った... -
【WAQ(ワック)】コンテナ代わりにも使えるソフトクーラーボックスが凄すぎた!
キャンプに、クーラーボックスは必須ですよね? 「クーラーボックス」として使えるだけでなく、「キャンプギア収納」にも使えるWAQのソフトクーラーボックスの正直レビューをしていきたいと思います♪ ハード製品のクーラーボックス持っている方も、今のク... -
【Helinox(ヘリノックス)】チェアワン3年愛用してみての正直レビュー
キャンプには、必要不可欠な「椅子」 アウトドアチェアといえば「Helinox」を思い浮かべる人が多いほど大人気ブランドです。今回は、 3年間ずっと愛用しているHelinox チェアワンを使用しての正直な感想 Helinox(ヘリノックス)にカスタムできる椅子のオ... -
【YETI】クーラーボックス タンドラ 35 タン3年使っての正直レビュー
キャンプに行く方は、クーラーボックスは必須ですよね?毎回のキャンプで使うなら、「多少高くても、おしゃれなクーラーボックスが欲しい」と思い、大人気なクーラーボックス「YETI」を思い切って購入しました笑 そんなYETIのクーラーボックスを3年使って... -
【SUPキャンプ】Amazonで購入したらキャンプの幸福度爆上がり!
キャンパーの方は、「SUP(サップ)」気になっている方多いのではないでしょうか?笑 湖畔のキャンプ場など行くと、夏はSUPを楽しんでいる人が多く、 SUPが欲しいーーー SUPキャンプやりたい など、1度は思ったことあるのではないでしょうか? 私達も旅行... -
【Tokyo Camp】キャンパーに大人気の焚き火台正直レビュー!
焚き火台ほしいけど、たくさん種類がありすぎて分からない... 「コスパ×コンパクト」重視のおすすめの焚き火台はなんだ...? など、焚き火台選びに困っている方はいませんか? そんな方におすすめなのが、「Tokyo Camp」の焚き火台になります! この記事で...